ドイツでの国際見本市「2014年 ハイムテキスタイル」の後
私たちは
その模様です ↓ ↓ ↓
その会社はナポリにありました。
その会社はとても大きかったです
そこにある植木鉢も巨大でした、ワーー。
到着するなり担当のヌンザィアさんは、
太陽の街ナポリっ子らしい

「

こちらのメーカーの生地はもうすっかり、モンルーベでお馴染みの物が多いので
まるで親を訪れる様な里親の様な気分も交えつつ



さっそく展示会に持って来れなかった
他の物もしっかり見せて頂きます

2014年のトレンドをお伺いした所
天然素材(リネン・シルク等) で作ったハイクラスなナチュラルを多く展開しているとの事。
素材の良さありきの上質ナチュラルていいですよね。
そんな肌触りにも、目にも、優しいファブリックたくさん仕入れられましたよ
テクスチャーの違い、カラーのトーンの違い、
無地の物だけでもズラー――――とこの充実感


ショールームとなっているエリアの次に案内して頂いたのは
4500㎡もある工場部分です

とにかく大きいんです、これまた想像以上。 IKEAかCOSTCOかで見るクラス
これ全~部、ファブリックですょ。布布布~ぉだけでこんな事なっています
毎日毎日

ただ、日本へはモンルーベだけだそうです
輸入先を直接
中間マージンカットのロープライスで
カーテン本場のクオリティを日本でもご提供できるワケです
ここから遥々日本へやって来てるんだなーと、実感。
益々ここの生地に愛情が増えていきます
「いつもお世話になってまーす


ランチは、ナポリと言えばPizzaの発祥の地という事で
ナポリで一番おススメのお店へ連れて頂きました

<
まーーーここでの一番の驚きは、イタリア人は、←(まとめ方が雑だけど)
よくしゃべるな~という事でした~。
ホントにずーーーーーーーーーーーーーっと。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと話してる。間なし。
ドライブ中もずっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとねっ
そんな陽気なナポリの会社の方々に
温かく迎え入れて下さって、
溢れんばかりのホスピタリティ



こうして国を超えて、信頼関係を築いていけるのは宝なんだと思います

海をイメージしたインテリアで統一してあるデザインホテル
サンゴのデザインがこんなに素敵だなんて私知りませんでした



勉強なりまっす

「旅は感性を磨く為のガソリン」
て誰か言ってたけど、本当にそう思います。
インスピレーション・エネルギーをたくさん貰えるから
イタリアの古くから続く歴史・文化に触れ
建物もデザインも見応え十分でした。
ローマの街中は歩いてるだけで、
紀元前の建物が普通にごろごろ出てくるから、おったまげる訳で・・・・

時間の許す限り出歩いて、五感をフル活動させて頂きました





コロッセオ
サン・ピエトロ大聖堂
ホテルのインテリアも、重厚感と「絵となる窓装飾」 ←さすがっ。
ついでにトリュフのパスタ。 ←美味し過ぎ
美しく、美味しく、楽しく、人も明るく温かくて
もう、心のハイオク満タン~

ただ一点、治安さえ良ければパーフェクトだった旅でした
やっぱり安全な日本が一番だな~~
と、
安堵感を感じていると
チャッチャッと、仕入れた新作たちが
続々お店へと届いて参りました


只今毎日のように各国メーカーから新作生地、届いてきております。
このようにモンルーベでは最新トレンドが
最速にてヨーロッパから入ってくるワケです。
2014年も新しいラインナップにてフレッシュ全開にて参りたいと思います