寒い夜に起きたとき、ベッドの足元に敷いてあったラグの柔らかさにホッとしたり、上にごろんと寝そべったり…。
メリットとしては、ほこりの舞い上がりを軽減する、生活音を軽減する、スリップを防止する、
インテリアのイメージを変えられる、などがあります。
モンルーベはお部屋のトータルコーディネートが出来るよう、ファブリック以外にも床材や照明、
ラグも取り扱っています。今回は特におすすめのラグをセレクトしてご紹介します!
先ずは、190年の歴史と伝統を誇る、スイスのインテリアファブリックブランド
クリスチャン・フィッシュバッハ:通称FISBAのご紹介です。
カーテンでは発色が美しくカラーバリエが豊富、と定評があります。
モンルーベでは、通常、デパートや高級インテリアショップで定価販売されているフィスバのカーペットが、
お得にご購入頂けます!⇒ 定価から10%OFFの特別キャンペーン
メリノは繊維が細く長さも均一に揃っていて、弾力性があり、絹にも例えられるソフトでしなやかな肌触りと、美しい光沢が魅力です。
FISBAのカーペットは、ふわふわでしっかりとした踏み心地が最高で、ぜひ一度お試し頂きたいラグです。
サイズは最少1×1mから最大6×10mで製作が可能、デザインもお好みでチョイスできます。
納期は約2.5ヶ月ほど、¥80,000/㎡がおおよその目安です。
防炎認定品や、床暖房対応可能なタイプも多数ありますので、お気軽にご相談ください。
それでは、モンルーベ最新の施工例をご紹介致します。

ユニバーサルデザインは今後普及していきますが、家にいらしたお客様が、土足エリアはどこまでか混乱してしまうなど、
日本ではまだ定着していないのが現状です・・・そこでこのラグ。空間をソフトに仕切っています。
こんなラグがお部屋にあったら空間のアクセントになりますし、ぐっとおしゃれになりますよ!
フィスバのカーペットのHPはこちらから。デザイン見本が沢山ありますのでご覧ください。
↓ ↓ ↓
http://fisba-catalogue.com/products/list.php?category_id=466
次は、ファイバーアートステューディオのラグの施工例です。
今回のご注文はシルク100%のラグですが、アルパカやカシミヤ、麻など、様々な種類からお選び頂けます。
素材は化学繊維ではなく選りすぐられた上質なもので、お色は、日常生活に溶け込む優しいアースカラーです。
毛足が短いのでルンバでお掃除可能です。
こちらのお宅はカーテンとクッション、ラグを納めさせて頂きました。

ソファに座った時に足元が柔らかなラグで落ち着きます。

空間にさりげないハーモニーが生まれています。
メーカーHPはこちらから⇒ http://www.fa-s.com/
続いてナショナルインテリア:通称JABのご紹介です。
ヨーロッパを代表するファブリックメーカーであり、インテリアデザインのすべてを網羅するという意味で、
「ALL STYLE」を掲げています。ラグに関しても、ウール・サイザル・ペーパーなどの自然素材からナイロン系素材まで、
幅広く取り揃えています。シリーズも豊富で形状、色、パイルも多くの種類からお選び頂けます。
もちろんラグだけでなく、カーテンもお作りすることが出来ます。
素敵なショールームがありますので、一度足を運ばれてみても楽しいと思います。
メーカーHPはこちらから⇒ http://www.nt-interior.com/
そして最後に、モンルーベのお買い得★なラグのご紹介です。
こちらは、モンルーベが海外の展示会で仕入れてきた、毛足の長いボリューミーなシャギーラグです。
サイズは200×240cm、定価よりかなりお値下げして¥110,000(税別)になりました。送料は別途3,000円となります。
在庫はホワイトとブラウンのみで数が限られてきていますので、お早めにお問い合わせ下さい。 ↓ ↓ ↓

お客様のご要望、ご予算に応じてお客様のご相談にのります。
「どんなラグを置いたらインテリアに合うのかしら…」と悩まれている方も、
イメージのご相談にのりますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。