海外カーテンへの掛け替えで、お部屋の印象アップ↑ エレガント バランス 戸建 海外カーテンへの掛け替えで、お部屋の印象がグンとアップ↑↑した、カーテンリフォームのご紹介です。窓のサイズそれぞれに合ったスタイルで仕上げました! お部屋全体のトーンが柔らかくて、品のある雰囲気でしたので、ドレープはピッタリなクリームベージュのダマスク柄ファブリックをチョイス!古典的なダマスクではなく、かなりモダンにアレンジされたデザインなので、トレンド感やキレイめナチュラル感をプラスしてくれます。 大窓にはメインの窓に相応しく、バランスカーテンを! バランス装飾の効果で、絵になるウィンドウトリートメントに✧✧部屋全体のフォーカルポイントにもなっておりました。レースはクラッシュ加工された生地に、リボンが降りてくるようにストライプデザインされたものをコーディネート。 リビングの大窓Before/Afterです。昔ながらのウッドブラインドから一変し、… Before ホテルライクなインテリアへグレードアップしておりました。やはりバランスは圧倒的な存在感を見せてくれます。↓↓ After ダイニング側の腰窓は、スッキリとダブルシェードスタイルで!手前に飾りを置かれていたので、カーテンのようにもたつくこともなく、昼夜の昇降も快適です。 柄がフラットになり柄が綺麗に見えますので、タペストリーのようです。 ソファの上には、なんとファブリックパネルを奥様がハンドメイドされました!壁に対してのサイズ感や、生地はご提案させて頂きましてスイス製のシャリ感のあるダマスク柄生地をご購入頂いて、お送りしておきました。。そして、カーテン取付時に一緒に飾り付けて完成~~ ステキですね! ご自身でパネルを購入後、タッカーを打って作成されたそうで、素晴らしい行動力っ♪ カーテン生地とコーディネートされていて、華やかだけれど上品で、柔らかい雰囲気で空間全体が調和しておりました。上質なファブリックで、しかも手作りだと、より愛着が湧きますよね♪ お次は廊下です。リビングダイニングの反対に位置しておりましたので、同じ生地で展開しました。 レースは上げ下げせず、常に降ろしているとのことでしたので、ムーススタイル風にして貼り付けております。ちょっとした工夫で予算を下げられると、嬉しいですね。不要な箇所には金額をかけずに、見栄えは良く!何年もお住まいのご自宅だからこそ、その暮らしに合ったスタイル提案を喜んで頂けました。 女性からリクエスト多数で人気のクリーミー系インテリア。柔らかで優しくて、心地良い色彩で、包み込まれる様な寛ぎ空間演出が可能です。お客様のお好みと、モンルーベテイストが混じり合い、エレガントで温かさを感じるウィンドウトリートメントに仕上がりました。とてもご満足頂けて良かったです✌